2023年5月の記事一覧
工場見学(電子機械科3年)
本日、電子機械科3年生は7時に学校を出発し、旭川市内で工場見学を実施中です。
実習等では見られない大きな機械や工作物を見て勉強しています。
高体連熱戦中!
現在、高体連集約大会が行われています。
各部活動、今までの練習の成果を発揮しています。
はんだごてと格闘中
ロボット研究部は現在、マイコンカーの作成中です。
1年生は慣れない手つきで、はんだ作業を行っています。
今日は室内温度28度くらいの中、はんだごてと格闘しながら、
マイコンカーの基板作成中です。
今年も全国大会出場を狙っています!
校内電卓コンクール
本日、5~6時間目に総合ビジネス科の全学年参加で校内電卓コンクールが行われました。電卓計算の問題やフラッシュ計算などに挑戦しました。1年生は初めての参加で貴重気味でしたが、全員が真剣に取り組んでいました。最後に成績上位者には賞状が授与されました。
春期防災訓練・防災講話が行われました。
地震発生後に火災が起こった想定で避難訓練が行われました。その後、防災講話や災害時に使用する自衛隊の装備などの説明も受けました。
高体連壮行会
高体連に参加する選手を応援するために壮行会が実施されました。
大会は今週から始まり来週末にピークを迎えます。
進路別ガイダンス
本日、スポーツセンター及びプレゼンテーション室にて進路別ガイダンスが行われました。就職希望者は、プレゼン室で具体的かる効果的な面接の方法をオンラインで真剣に聞いていました。進学希望者はスポーツセンターで、興味のある各大学、各専門学校のブースに行き、学校の特色などの説明を受けていました。
生徒総会終了
本日、生徒総会が行われました。
全校一斉が議案書をタブレット等で見る初の試みにも挑戦しました。
活発に意見も出され無事終了することができました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
(リンク先ページにて下の方に記載あります。)
・通学生徒支援→下宿、バス通学補助、助成金等記載あります。
(緊急のお知らせはありません)
●希望の学府更新しました(1/31)
●月行事予定を掲載します
◆ Access
〒094-8643
北海道紋別市南が丘町6丁目3番47号
TEL:0158-23-3068(事務室)
TEL:0158-23-6848(職員室)
FAX:0158-23-3974
E-mail monbetsu-z0@hokkaido-c.ed.jp