今日の紋高
ラトビア大統領からのメッセージ
日本・ラトビア友好100周年をきっかけに交流が2年前にスタートしました。
このたび、ラトビア大統領就任に伴い本校吹奏楽部がお祝いの書簡を贈ったところ、大統領からメッセージが紋別市に届きました。市長が来校し、メッセージを代読していただきました。
前期終業式
前期終業式が行われました。まず、総合ビジネス科が北海道高等学校商業教育フェアで「最優秀Shop賞」、吹奏楽部の北海道吹奏楽コンクールB編成の部「銀賞」、陸上部の高体連オホーツク支部新人陸上競技選手権大会の表彰伝達があり、その後終業式となりました。校長先生の講話では、「前期が終わり、あと残り半年をどのように過ごしていくのか休業中に考え、目標を持って生活して欲しい」とお話がありました。
その後、夏休み明けと9月に行われた体育祭の順位発表と表彰がありました。
中学生一日体験入学
中学生1日体験入学が行われ、管内の中学校13校、あわせて196名が参加しました。吹奏楽部の歓迎演奏の後、紋別高校の紹介、各学科の紹介などを本校生が主体となって行いました。その後、体験授業・部活動公開があり、活動中の紋高生の様子を見ることで紋別高校を少しでも知ってもらえたのではないかと思います。 1日体験入学を通して、それぞれの学科の違いや特徴を知り、自分の目指す将来を考えて進路を選択してもらえたらと思います。
紋別高校は、皆さんの入学を心よりお待ちしています。
受付の様子 | 吹奏楽部の歓迎演奏 |
学科紹介・電子機械科 | 体験授業・普通科 |
体験授業・総合ビジネス科 | 体験授業・電子機械科 |
部活動公開・吹奏楽部 | 部活動公開・卓球部 |
部活動公開・ロボット研究部 | 部活動公開・弓道部 |
就職出陣式
3年生の就職希望者を対象に就職出陣式が行われました。
今年度は31名が就職を希望しています。
教頭先生と進路指導部長からの激励の言葉の後、代表生徒による決意表明がありました。16日から就職選考開始です。試験では自分の力が十分発揮できるように頑張ってきてください。
献血車来校
献血車が来校しました。
今年度も新型コロナウイルスなどの感染症の影響で、献血協力者の深刻な減少がまだまだ続いているそうです。こうした状況の中で輸血を必要としている方がたくさんいらっしゃいます。紋別高校では、生徒と教職員30名以上が協力していました。