今日の紋高
大学出張講義実施中
昨日に続き
本日は第2回となる名寄市立大学(看護)による大学出張講義実施中です。
本日の内容は「看護を学ぶということ」です。
数日後には、「理系」「文系」の講義が予定されています。
タイ交流(最終日)
23日(月)から5日間の日程で来校していたタイの留学生も本日で最終日となりました。今日は1,2時間目は1・2年生の普通科の生徒達とドッジボールやソフトテニスをしました。その後、2年生の英語の授業では自分の好きな物を英語でお互いに発表することでより親睦を深めました。総合ビジネス科の授業では最後ということもあり、みんなで楽しく写真を撮ったり、タイ語を教えてもらったりして過ごしました。
留学生達は「紋別高校の人たちはみんな優しく接してくれて、とても毎日が充実した体験だった。良い友だちもできたのでまた紋別にきたい」と話してくれました。
見学旅行最終日
最終日となりました。
本日は東京から飛行機で紋別へ到着となります。
タイからの留学生
日頃から交流のあるタイのウドムスックサー校から本校に6名の生徒が短期留学にやってきました。本日から5日間の予定で授業や実習などに参加します。
今日はオリエンテーションの後、先日から長期で留学中の生徒2名も加わり、ビジネス科の授業でパソコンを使用して簡単な表計算を解いたり、電卓で実際の検定問題に取り組んだりしました。
昼休みには昼食を食べながら、本校の生徒と交流を持ちました。ある程度日本語を理解できる生徒もいて、高校生同士話が弾んでいました。
見学旅行3日目
3日目は京都で自主研修をし、その後大阪のUSJでの研修となります。